皆さんこんにちは!
4月から理学療法士として働いています、渡橋です!
 
今回は祖母の傘寿のお祝い旅行と言うことで、
祖母の故郷である長崎に行きました!その中でも『長崎くんち』について書こうと思います!
 
皆さんは『長崎くんち』というお祭りを知っていますか?
 
『長崎くんち』とは
長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭で、毎年10月7日から3日間、町を挙げて催されます。
寛永11年(1634年)に、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことが長崎くんちの始まりと言われています。
現在、踊町は長崎市内に全部で58ヵ町あり、全町が7つの組に区分されています。
奉納踊を出す当番は7年に一度回ってきます。
今回の開催は4年ぶりだそうで、すごい賑わっていました!
また、私だけ日帰りだったため朝一番の飛行機に乗りその日の最終便で帰ってくる弾丸旅になりました✈️
短時間ではありましたが、地域の文化に触れ、小さい子から大人まで必死に頑張る姿を見ることができ
自分自身も患者様のために出来ることを先輩方から学び、努力し続ける事の大切さを学びました!
 
これから寒くなりますので、流行風邪には気をつけてお過ごしください!